2023.11.09 17:43日本の伝統芸能「文楽」SDGsが西宮にて現れる!竹本碩太夫語る感情豊かな浄瑠璃野澤錦吾の心の底にしみわたる太棹の響きそして、人間国宝・吉田和生と吉田和馬遣う文楽人形が描き出す母子の情愛兵庫県を舞台にした「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」が文楽の源流『くぐつ師』発祥の地、西宮でいよいよ開演!チケットのお申し込みはお早めに! 日時:2023年12月22日 14時開演(13時30分開場)場所:西...
2023.11.05 17:11観世流シテ方 梅若基徳に学ぶ能の世界 ー能面・謡体験&仕舞の鑑賞ー2023年11月17日(金)時間17:00~18:00(受付16:45)会場:札幌コンサートホール Kitara 小ホール対象:一般市民(小学生以上)50名参加費:1,000円(税込)※当日、受付にてご精算ください。
2023.03.23 14:01梅若基徳氏に学ぶ能の世界 -仕舞の鑑賞&謡と舞を体験-開催予定日 4 月 9 日(日)11 時 4 月 20 日(木)13 時 5 月 14 日(日)11 時 5 月 18 日(木)13 時
2022.09.12 22:5710月3日 能に見るSDGsの発見!10月3日10:30〜12:00(10:00受付)大阪市立中央会館 ホール能に見る SDGs の発見 ! のうおうぎ ~大道具「作り物」&小道具「能扇」と仕舞~のうおうぎ 「能」の大道具「作り物」や小道具「能扇」からSDGs を紐解いて学びましょう。※SDGs(持続可能な開発目標)2015 年国連サミットにて全会一致で採択された「...
2022.07.06 13:36ぶんらくのSDGs! 〜文楽人形のお話しと大道具「波布」体験〜令和4年度中央区の歴史と文化を生かした生涯学習事業日時:8月7日10:30〜12:00場所:国立文楽劇場主催:大阪市中央区役所市民協働課企画・運営:一般財団法人 日本伝統芸術文化財団
2021.06.24 21:53Let's Enjoy ぶんらく〜文楽人形のお話と大道具「ゆきふらし」体験〜令和3年7月26日(月)10:00~12:00(10:00受付開始)国立文学劇場(B1F大道具製作室 1F旧レストラン・資料展示室)中央区日本橋1丁目12-10National Bunraku Theatre
2021.01.13 02:17日本舞踊と平家物語の夕べ2021年2月27日 祇園精舎の鐘の声、 諸行無常の響きあり 能楽や古典文学は日本舞踊や邦楽に大きな影響を与えてきました。早春の夕べ、 道成寺物と呼ばれる作品や平家物語を題材にした舞踊と長唄の演奏により、 しばし物語の世界へご案内いたしましょう。
2021.01.12 13:18イノリノカタチ 2021年 2月 21日(日)14時開演(13時30分開場)イワトビラキ その後 〜 2018年、天河大弁財天社でアメノウズメノミコト役を賜り、岩戸開き、 闇の世から、光迎え、今は闇にうごめくモノが光に照らし出され、混濁。 次第に、光のチカラの元、それぞれが神の分け御霊を持つモノとの自覚、本来の姿へ。 内なる神性、秘められた姫...