2022.07.06 13:36ぶんらくのSDGs! 〜文楽人形のお話しと大道具「波布」体験〜令和4年度中央区の歴史と文化を生かした生涯学習事業日時:8月7日10:30〜12:00場所:国立文楽劇場主催:大阪市中央区役所市民協働課企画・運営:一般財団法人 日本伝統芸術文化財団
2021.06.24 21:53Let's Enjoy ぶんらく〜文楽人形のお話と大道具「ゆきふらし」体験〜令和3年7月26日(月)10:00~12:00(10:00受付開始)国立文学劇場(B1F大道具製作室 1F旧レストラン・資料展示室)中央区日本橋1丁目12-10National Bunraku Theatre
2021.01.13 02:17日本舞踊と平家物語の夕べ2021年2月27日 祇園精舎の鐘の声、 諸行無常の響きあり 能楽や古典文学は日本舞踊や邦楽に大きな影響を与えてきました。早春の夕べ、 道成寺物と呼ばれる作品や平家物語を題材にした舞踊と長唄の演奏により、 しばし物語の世界へご案内いたしましょう。
2021.01.12 13:18イノリノカタチ 2021年 2月 21日(日)14時開演(13時30分開場)イワトビラキ その後 〜 2018年、天河大弁財天社でアメノウズメノミコト役を賜り、岩戸開き、 闇の世から、光迎え、今は闇にうごめくモノが光に照らし出され、混濁。 次第に、光のチカラの元、それぞれが神の分け御霊を持つモノとの自覚、本来の姿へ。 内なる神性、秘められた姫...
2019.02.02 01:24COOL JAPAN PARK Osaka 開場記念公演2019年3月1日(金) 14:00開演COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール (大阪市中央区大阪城3番6号)
2019.01.02 08:15大阪定期能楽公演 第1回 3月16日特別価格残りわずか。日本伝統文化芸術財団、特別価格にてご案内いたしております。ネットからのお申し込み特別価格として、各公演、5,000円にてご案内いたします。通常は、3公演ご覧になられる方のみの価格になりますが、できるだけ多くの方に触れていただき、知ってもらいたいということで、このページからのお申し込みに限り、特別価格にて販売いたしており...