西宮能楽堂公演 9月から12月

観るだけではなく参加して楽しむ伝統芸術公演


9月 2日(土)14時開演 

能「 班 女 」秋の扇と恋

遊女花子は、吉田少将と契りを交わ して以来、形見の扇ばかりを見る日々 を過ごし、見かねた宿の長者は彼女を 追放し、花子は流浪の身となってしまう。その後、少将は花子を迎えに訪れたが、既に去った後で、やむなく京へ帰 り、再会を祈り下鴨神社へ参詣します。そこへ恋慕のあまり心乱れた花子が現れます。愛しい少将との再会を祈り、形 見の扇への思いを吐露するのを見て、花子だと気づいた少将は、形見の扇を見せ合い、ついに再会を果たしす。


演目&謡と型の解説

能「班女 はんじょ」

シテ 山中 雅志

ワキ 福王 知登

ワキツレ 喜多 雅人

アイ 善竹 隆司

笛 赤井 要佑

小鼓 荒木 建作

大鼓 森山 泰幸

後見 梅若 基徳 上野 雄介

地謡 吉井 基晴 山田 薫 上野 朝彦 梅若 雄一郎


10月1日(日)14時開演 

中国古筝と能「西王母」千年の響きとともに

中国・上海出身の伍芳は9歳より中国古筝第一人者・王昌元氏に師事。中国最難関校上海音楽学校を首席卒業後来日。東芝EMIよりデビュ-して南こうせつ、東儀秀樹等と共演「徹子の部屋」等TVラジオ番組出演、朗読・狂言・文楽・和太鼓とのコラボレーション舞台など活躍する。さだまさし原作・映 画「精霊流し」参加。2015 年、阪神淡路大震災復興を込め「あのひとともに」を発表し神戸市文化奨励賞受賞。演奏及 び作曲にも力を注いでいます。 昨年に続き、観世流シテ方・梅若基徳が舞う能「西王母」に伍芳が幻想的な曲を創作。中国古筝の演奏と共に能「西 王母」を上演します。曲のメイキング模様など含めたトークもお楽しみに!


中国古筝と能「西王母せいおうぼ」

中国古筝奏者 伍 芳

能楽師 梅若 基徳


トーク

伍 芳 & 梅若 基徳

中国古筝演奏

「秋夜思」

「琴坂~KOTOZAKA~」他

中国古筝奏者 伍 芳


11月 11日(土)14時開演 

能「融」月の宮人

東国から上京した旅僧が、中秋名月の六条河原院を見物しているところに、老翁が田子を持ち現れます。老翁は旅僧に尋ねられるまま、この河原院こそ融の大臣が陸奥の塩釜の景色を移したところであることや、僧に辺りの名所を教え、田子で潮を汲む様を見せますが、やがて姿を消します。その夜、融大臣の霊が現れ、名月の下、優雅な舞を 見せ、夜明けとともに月の都へと去って行きます。


演目&謡と型の解説

能「融とおる」

シテ 井戸 良祐

ワキ 原 大

アイ 善竹 隆平

笛 野口 亮

小鼓 成田 奏

大鼓 森山 泰幸

太鼓 上田 慎也

後見 梅若 基徳 立花 香寿子

地謡 寺澤 幸祐 山中 雅志 上野 雄介 梅若 雄一郎


12月 3日(日)14時開演 

講談「赤穂浪士」年末の王道『忠臣蔵』

年末 12 月 14 日は、赤穂浪士たちが吉良邸に討ち入りした日。現代まで「忠臣蔵」として語り継がれている本事件 は、歌舞伎や文楽はもとより映画でも描かれ、多くの人々におなじみです。浅野内匠頭はなぜ吉良上野介を切りつけ たのか?大石内蔵助率いる赤穂浪士た ちはなぜ赤穂藩藩主・浅野内匠頭に忠 義を尽くしたのか?それぞれ違う視点 で様々に描かれてきました。今回は大石内蔵助に焦点を当て、江 戸へ向かった蔵助を追い、討ち入りの 前日までの蔵助を描きます。蔵助の心の動きを、旭堂小南陵が言葉巧みに描き、赤穂事件の真相にせまります。乞う、ご 期待!


講談「大石内蔵助 東下り」

講談師 旭堂 小南陵

中入り

講談「南部坂雪の別れ」

講談師 旭堂 小南陵


西宮能楽堂アクセス

〒663-8184 西宮市鳴尾町3丁目6番20号

○ 阪神鳴尾・武庫川女子大前駅下車、南へ徒歩約五分 (地下通路を通ります。)

※駐車場はございません。公共交通機関をご利用下さい。

※タクシーのご利用は、阪神甲子園駅よりご乗車下さい。


ご案内:1階入口にて履物を脱ぎ、階段にて二階へ上がって頂きます。

(エレベーターは完備しておりません。安全上、電動車椅子等でのご入場はお断りしております。予めご了承下さい。)


前売りチケット※当日各500円増し

9・11 月公演 指定席:4000 円 自由席:3500円 10・12 月公演 指定席:3500 円 自由席:3000円

○ 要予約、お申し込みは、お電話にて承ります。

○各公演、開場は開演 30 分前になります。

○ 中学生以下のご参加はお知らせください。 (未就学児のご入場はご遠慮申し上げます。)


お振込先

○ゆうちょ銀行

備付の払込取扱票(青色)

00980=9=276719

西宮能楽堂 ※通信欄に、参加公演日、参加人数を記入下さい。


○三井住友銀行 甲子園口支店

普通 3936119


一般財団法人 日本伝統芸術文化財団 ※手数料はお客様ご負担にてお願い致します。


西宮能楽堂 貸館(2 階 能舞台、1 階 稽古場)申込受付中!

発表会・公演・お稽古・講座・教室・会議室等としてご利用いただけます。

利用料金及び時間帯他は、随時お問い合わせください。

貸出備品 毛氈、長机、椅子、座布団、高座台一式、めくり等


お申し込み・お問い合せ

一般財団法人 日本伝統芸術文化財団

TEL. 0798-48-5570  FAX. 0798-48-5571

(電話受付時間 10:00 ~ 17:00)

※ 自然災害等予測不能な由により、公演を中止又は延期とさせていただくことがあります。 何卒ご了承ください。

日本伝統芸術文化財団

一般財団法人 日本伝統芸術文化財団

0コメント

  • 1000 / 1000